オンライン授業の利点
他塾とは一線を画す成績アップ可能なオンライン塾
オンライン授業には多くの利点があります
通塾の時間が勉強時間になる→成績アップにつながる。
入試前日も担当講師に宿泊先のホテルから質問可能。
体調が悪いときはいつでも振り替え可能。
スケジュール・学習内容が記録できる。学習内容を忘れにくくなる。
質問した内容が時系列で整理できるので、ご自身の成長過程が簡単に理解できる。
アプリ、資料、動画、デジタル問題などの配付が簡単。
お互いの連絡がスムーズにできる。
テレビ会議システム以外のデジタル技術の導入が簡単。
教室などの地代家賃をすべて教材とシステムに投資できるので、早期の成績アップにつながる。
独自性が発揮できるので、通塾よりはプログラムで圧倒的な差が出る。
食事をしながらの学習も可能。
寒暖差、セキュリティー、セクハラの悩みが無用。
オンライン授業の快適性、高セキュリティーが成績アップにつながる
つまり、ただテレビ会議システムだけを使用している塾と旧帝医学部受験学院Xとではシステム面で圧倒的な差があるのです。
Eラーニング(新コース)・「帝医ラーニング」
博塾長がオックスフォード大学で学んだeラーニング(今後は「帝医ラーニング」とします)なら、各単元を約2ヶ月で終わらせることが出来ます。2ヶ月間で各プログラムを終わらせたら、1年後の成績は素晴らしく向上すると思います。
また、帝医ラーニングはどなたでも、受講期間であればお好きな時間に学習出来るデジタルプログラムなので、個別指導より安価にピンポイントで学習することが出来ます。お支払いも各プログラムで可能となりますので、ご自分の苦手分野のみを効率よく短期間で復習・強化することが出来ます。